あなたが経験した妊娠・出産体験における大切なエピソード全てを受け入れます
幸せ 戸惑い 疑問 わだかまり 歓喜 感情に蓋をしていませんか?
複雑な想いを言葉にする ご自分で未来へ歩む そんな経験をお手伝いします
あなたが経験した妊娠・出産体験における大切なエピソード全てを受け入れます
幸せ 戸惑い 疑問 わだかまり 歓喜 感情に蓋をしていませんか?
複雑な想いを言葉にする ご自分で未来へ歩む そんな経験をお手伝いします
バースレビューとは「出産体験の振り返り」や「産後想起」などといいます
わかりやすくお伝えしますと、ママにはご自分の出産体験を自由に話してもらいます
そして、傾聴する人は、その声を受け止め寄り添うことを基本的姿勢とします
出産体験は、幸福な一面と共に、期待や予想と現実の不一致を感じる体験となることがあり、その結果、自己への信頼の低下を招いたり、自己へのわだかまりが表面化することもあるといわれているんです
いかがでしょうか
実際に、皆さんはバースレビューをしたことがありますか?
バースレビューを実施する回数や時期は、実は、こうしなきゃいけないといった決まりはありません。
直接介助でママの出産のお手伝いをさせてもらった助産師が絶対にするべき!でもないのです。
時には、相手がご家族やお友達だったりするかもしれません。
ですが、専門職が産後のママのケアに関わらせてもらうきっかけで、ママが話したいタイミングでバースレビューができることが1番良いと思います。
特に、育児期のバースレビューも出産体験での悲嘆の表出を助ける効果があり、特にハイリスク妊娠・分娩の事例は、産褥早期から育児期にかけて複数回の援助が効果的であるとわかっています。
私自身も、切迫早産やNICUに我が子が入院した経験がある助産師です。
産科領域の専門的な知識を持ちながら、ママの心理的援助に役立つケアの方法の1つとして、バースレビューを行なっています。
出産体験は女性の人生においての大イベントです。
そのプロセスとその時々のご自身の気持ちを聴いてもらい、体験したことの意味や事実を理解し肯定的に捉えることで、母親役割の取得へ進むことができるのです。
また、それにはパパの声にも耳を傾けていくことも忘れてはなりません。
私たちはいつでもママとご家族さまに寄り添います。
私がオンライン(対面も要相談)で実施しているバースレビューは
出産の場面だけを切り取ってお話しを伺うのではありません!
切迫早産と診断されてから、
出産までに至るその過程や様々なエピソードを
大切に受け止めさせていただきながら
出産という人生の中でも本当に大きな出来事であり
プライベートなお話しを共有させていただきます
そのため、以下の点を確認しながらセッションを進めていきます。
あなたの経験のプライバシー保護・守秘義務を守ります
切迫早産や出産に関するあらゆる経験を尊重します
あなたのお話しを傾聴することに徹します
事前に「これは話したくない」ことがあれば触れませんので、教えてください
逆に、「これを話したい」ということがあれば、教えてください
出産から、何年経過していても構いません
切迫早産から、レインボーベビーを出産された方も利用されています
継続が必要な場合、時間内に話し終えることができなくても構いません
1人1人、妊娠から出産から産後まで、
大切にしたいドラマがあります
気持ちを言語化することで、
育児に対して前向きになれたり
自分や家族を改めて認めて大事に思うことができる
命のありがたみを心から実感できるような
体験となるでしょう
バースレビューセッション前後の変化はありましたか?
セッションの頃には少し気持ちも落ち着いてきて、何を話そうかなーくらいに思っていただのですが、始まってみると、止まらないくらい話してしまいました。
やっぱり自分の中にある思いというか気持ちが、溜まっていたんだなぁと感じました。
バースレビューを受けた感想を教えてください
自分の気持ちを安心して話せる場所というのはとても有難いし、嬉しい気持ちになりました。
周りに早産を経験した友達や知り合いも少なく(1人だけおられる。)やっぱり周りと比べてしまうかなで、同じ体験をした人と話せるのが良かったです。
助産師tomomiの印象や活動へのメッセージ
切迫相談で入院した人の気持ち、身体の変化(体力がだいぶ落ちた中での育児スタート)NICUに赤ちゃんが入院しての母子分離の事などは、やはり経験した人にしか分からない辛さや不安があります。
そして、周りにそういう人がいなかったら、尚更言ってもわかってもらえない辛さを抱えることになるのも事実。。
(私の妹は切迫早産で1ヶ月半ほど入院。産後は身体がしんどすぎて、でも周囲に理解してもらえず産後うつ寸前になりました)
智美さんの活動は、そういう方の心の拠り所になると思います!
お申込み後、確認のメールを送らせていただきます。
確認メールを送らせていただいた時点でお申込み完了となります。
料金は指定口座までお振込みをお願いします。
※分割払いご希望の方はご相談ください。
バースレビューを開催いたします。
切迫早産の女性が
自分を自分でケアし
自分の内面を見つめ直す
美容室へ行くように
整体やマッサージ
温泉やヨガクラスへ
心身をケアするように
バースレビューで
産後のあなた自身をトリートメントしませんか?
バースレビューをして終わり、ではなく
そのあとも
ずっとずっと横の繋がりは続いていきます
セッションはセッションなのですが
いつでもご相談できますし
切迫早産カタリバの場所にも
無料でいつでも来ることができて
他のママたちと交流し続けられます
そうしたステップの1つとしていかがでしょうか
バースレビュー料金 | ||
単発バースレビュー | 90分
|
6,000円(税抜)
→限定価格 5,000円(税抜) |
継続バースレビュー | 180分(90×2回もしくは60×3回)
|
12,000円(税抜)
→限定価格 9,000円(税抜) |