切迫早産やNICUママだからわかること
産前から産後までのケアが必要だと伝えたい







【menu】
🌿初回15分無料カウンセリングつき
カウンセリング(60分)=通常価格15,000円
→初回のみ特典 8,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🌿切迫早産のママにぴったりのパパママクラス
カウンセリングからヒアリングさせていただいた内容から
切迫早産ママの不安をワクワクhappyに変える♡
経験助産師の私が作成した資料つき
あなたとご家族と赤ちゃんが知りたいことをお伝えします!
〜母乳・搾乳編〜(60分)=15000円
+
〜妊娠・出産編〜(60分)=15000円
+
〜産後・パートナーシップ編〜(60分)=15000円
パパママクラス(180分)=45,000円
→特別価格36,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇切迫入院中のママ◇
あなたの妊娠中から出産、産後、育児に向けての心身の準備計画を行います。
コロナで出産準備教室が中止になっていたり
そもそも切迫早産で入院してたり
自宅安静のママですと
受けられるチャンスがないこともあります。
(※私は安静のため受けられませんでした)
個別カウンセリングで相談もしながら
知りたいことを解決し
切迫ママだからこそ
備えておいたほうが良いことなど
経験助産師と話すことができます
安静でもできるヨガ哲学と呼吸を中心に
まずは、緊張している身体に着目
ポーズは取らなくても、
簡単にできる血流促進のストレッチや、
ベッド上でカチコチに凝ってしまっている
姿勢の改善から整えましょう
次にママと赤ちゃんの心のサポート♡
お腹の中から赤ちゃんに対話のメッセージや
ベビーマッサージを妊娠中から学びたくなるコツ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇産後・育児中のママ◇
あなたの出産体験をゆっくりとバースレビュー(お産の振り返り)していきます。
うまく話そう
ちゃんと伝えなきゃ
と思わなくて大丈夫です。
経験助産師が、丁寧に伺いますので安心してください。
産後はどんな方でも
一時的にホルモンバランスの変化で
情緒不安定になりやすいです。
特に壮絶な経験をしたママたちは
出産の前後で自分が主人公のドラマ!
みたいな展開の連続だったはずです。
身体だけでついていくのに必死
メンタルは行き場のない気持ちを抱えていて。
また、退院後も育児に向き合う上で、
自分の中で消化できない気持ちを持ったまま
無意識的に受け止める過程ができず
モヤモヤすることも多いです。
これは、実はパパにも同じことが言えます。
大切なママや赤ちゃんを守る立場にいるパパ
ですが、切迫入院でママと離れていたり
早産や搬送、緊急帝王切開などが理由、
現在コロナの影響で
面会や立会いができないケースも多いですよね。
いざ育児がスタート後も、
自分が「何もできなかった」と
感じているパパも多いです。
🌟ご希望があればパパのご参加も大歓迎!
私も、実際に夫と一緒にバースレビューをしました。普段なかなか引き出せなかった夫の本音を聞けて、とても感動しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めはどこから話せばいいのかな?
緊張すると思いますが、大丈夫です。
「あのときこういう気持ちだった」
「もっとこうしたかった」
「大変だった!」など
自由に話しましょう。
※お産の振り返りは、何年たっても、何回やっても、
お子様と自分の原点を再確
認できるとっても良いツールになります♡
それぞれ振り返りながら、
今、こうしている間もすくすくと成長しているお子様や
ママご自身の成長の喜びや過程を
一緒に共有していきます。
ごきょうだいそれぞれの丁寧な振り返り作業も、
それぞれの育児に
悩んでいるママにとって大変オススメです!
…………………………………………………………………………………………………………………………
お話しを伺った後に、
現在、育児における困りごとや、
授乳、お子様の発育発達に関するご相談に対応します。
助産師でもあり、保健師業務もしています。
社会資源のご案内や、
新生児訪問内容から乳幼児健診、
離乳食、発達フォロー相談まで
幅広く対応しています。
どうぞお気軽になんでもご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【当日のご参加方法】
・Zoomという無料アプリを使用します。
・アプリをインストールするだけで、パソコン・スマホ・タブレットから参加可能です。
・お申し込み完了メールにて、レッスン専用URLをご案内いたします。
・お時間の10分前くらいになりましたら、URLにアクセスしてください。
料金プランはこちら
🌿初回15分無料カウンセリングつき(誰でもご利用できます)
1、初回カウンセリング(90分)=10000円
2、2回目以降(60分)=5000円
🌿お約束🌿
守秘義務を守ります
過去、現在も投薬中の方は遠慮なくお伝えください
対面の場合は、当日現金でのお支払いをお願いします
http://www.watanabejosanin.com/pdf/fee.pdf
↑↑↑助産師業務料金の参考表です。
コロナでオンライン化が進み、場合によっては助産師がママ向けに無料で行なっているものもある中で、どうしてこの価格??
それは、私の想いに理由があるんです
↓↓↓
特典については詳細下記へ載せています🌟
<お申込みの流れ>
お申込み頂きましたら、以下の手順で進みます。
1、自動返信メールにて、オンライン繋ぎ方のご案内
2、当日、各自のパソコンやスマホでご受講下さい
《キャンセルポリシー》
※急な体調不良などの場合でも、主催者へ事前連絡をお願いします。
助産師として、いろんなママと毎日出会います。
地域で沢山聞かれるリアルなママ達の声です。
実家が遠かったり、単身赴任でサポートが不十分であるママも多いと思います。
SNSが情報収集のツールとして便利な時代になり、そしてこのコロナの余波。。。
何が自分にとって必要か?
何が自分にとって要らないか?
考えさせられます。
人と人との信頼関係は
一度きりでは難しい。
コミュニケーションを
継続してからこそだと思っています。
今は
対面じゃなくても
身近に繋がれる
オンラインで自宅にいながら安心できる
人と人との交流も感じていきたい。
そうしていつか
対面で会える日がきたら
本当に嬉しくあったかい気持ちになりますよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切迫早産&NICU/GCUに入院中
/卒業生のママたちへ
今、妊娠〜育児をしている中で
自分と同じようなママたちを
どのくらい知っていますか?
SNSの繋がりは継続していますか?
ずっと信頼できる関係性がありますか?
あなたの悩みを継続して
聞いてくれる人はいますか?
あなたの周りに身近に
相談できる専門職はいますか?
「かなり長く切迫入院して、結局早産でした。。。」
「点滴の副作用がつらいけど、一日でも長くお腹にいてほしい」
「血圧が高くなって緊急帝王切開で。。。」
「母体搬送で何が何だかわからないうちに出産しました。。。」
「ずっと出産体験がモヤモヤしているけど私だけ??」
「子どもに病気があると言われて、頭が真っ白になって。。。」
本当に大変なご経験をされていたと思います。
ママたち一人一人様々。
エピソードも気づきも違います。
共通していることは
「自分たちで乗り越えている事実」です
あなただから赤ちゃんを守れている
あなただから頑張れているんだ
あなただから出産できたんだ
あなたと、あなたのお子様だから
一緒にこれからも
なんでも乗り越えられるはずなんだ

切迫早産&NICU/GCUママが
笑顔で繋がれるケア
それが
私の助産師としてのマイミッション!
そこで
もっとママたちが「あったらいいな」と
思うことを特典にしました♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
🌟先行予約キャンペーン企画🌟
①毎月第4木曜日 オンラインパパママサロンに参加
参加者のマタニティさん、パパママ同士で楽しくお茶でも飲みながら交流会を開催します♪
(日程)毎月第4木曜日 9:00~10:30です。
途中の入室や退室も可能です。
マタニティさん、パパだけ、ママだけ参加もOKですし、
おじいちゃん、おばぁちゃんの参加も大歓迎です。
入院中や自宅安静の方は、zoom画面offやミュート(音声消音)での参加OKです。
好きな飲み物を用意して、
授乳やオムツ交換、離乳食、
パパママのおやつなどもどうぞご自由に。
この日に都合が合わず、
欠席したとしても大丈夫です♪
毎月開催しますので、タイミングの良い時にどうぞお気軽にご参加ください。
💠ヨガ哲学を勉強しながらヨガポーズしたり、
フェイシャルケアしたり、
ベビーマッサージしたり、
手形・足形アートしたり。
育児にまつわる質問などを
シェアしていきます💠
コロナで支援センターなど
子育て広場などへの外出がなかなか難しいこの頃。
月に1回の習い事感覚、
親子のリフレッシュタイムとしてご活用してほしい!!!
こんな状況だからこそ、同じ境遇のパパママ同士で気持ちをシェア♡
オンラインが初めてのママや、
ちょっと人前で話すのが苦手…というママも
安心してほしいと思います。
私もとってもはじめはSNSもオンラインも苦手でした。。
一度やってみたら意外とできます!
助産師がファシリテーター(司会進行)になり、ゆっくり進めます♪
②切迫&NICUパパママが笑顔で繋がれる秘密のFBグループご招待
ご自身の地域で利用できる子育ての社会資源や、
かかりつけ発達外来フォローの受診病院の情報共有など、
皆様と一緒にシェアする場としてご活用ください。
自分と同じような経験をしたママ同士が繋がっていけば、
転勤や今後自分の子育て環境が変わったとしても安心できますよね♪
グループメンバー以外は一切の情報を閲覧できませんので、
私が承認したママたちが参加できます。
LINEはよくやるけどFBやったことないし…と
SNSに苦手意識がある方も大丈夫です♡
会員制のオンラインサロンやイベントの告知やシェア、
子育て情報についてもこちらにアップしますので、
メンバー同士で確認することが可能になります。
「やっぱりわからない。。。」
という方も多いかもしれません。
私もそうでした♪ 一緒に確認しながらやりますので安心してくださいね。
③「魔法のスキンシップ」や、「アーユルヴェーダドーシャ」資料プレゼント
今日からママとパパが赤ちゃんにできる♡
お腹の赤ちゃんや、お子様への語りかけ
アタッチメントベビーマッサージについてお伝えします
まだ切迫入院中であっても、
無理なくとっても楽しく学ぶことができます。
もちろん、NICU/GCUに入院している場合も、
知っておくと赤ちゃんの育児が楽しみになること間違いなし♪
お子様が成長して大きなっていたとしても、全く問題ありません!
毎日の日常や育児での関わりでいかせられる
ポイントが散りばめられています。
また、ヨガのアーユルヴェーダの中で「持って生まれた個性」を
ドーシャとして捉えることがあります。
一人一人のドーシャバランスをチェックして、
自分や自分のお子様の診断をしてみませんか?
きっと、今後の育児の上で、お子様への接し方や、
対応の方法に生かせると思いますよ♪
資料はPDFファイルを閲覧・保存・印刷ができ、何度でも確認することができます。
しっかりアフターフォローしますのでご安心ください!
※ご希望があれば、ベビーマッサージレッスンもご案内できます。
楽しくママとパパが継続していけるお手伝いをします。
HPもしくはインスタDM、メッセンジャーなどから
直接お問い合わせくださいね。
④産後かなり使える!
心も美人になれるヨガ哲学&フェイシャルヨガ資料プレゼント
ヨガポーズだけではなく、
その考え方や日常での過ごし方などわかりやすくまとめた内容です。
フェイシャルに関しては、
解剖学から簡単に取り入れやすいケアまで学べます。
なかなか忙しくてお手入れできないというママも多いと思います。
ぜひお役立てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナでオンライン化が進み、
場合によっては助産師がママ向けに無料で
行なっているクラスもあります。
そんな中で、どうして無料じゃないの??
産前産後ケアを
みんなが当たり前のように受けられるように。
同じように、
切迫早産ママやNICUママにも
当たり前の産前産後ケアを。
自分の体や心を
もっと大切にすることが大切。
◇美容室に行くように
◇骨盤整体に通うように
◇ヨガレッスンを受けるように
◇サロンに行くように
カウンセリングやケアを
受けることに対して
周りのご家族やママ自身も
当然だと思ってほしんです。
残念ながら。。。。
まだまだ、現代社会において
切迫早産ママやNICUママに対するケアサポートが
充実していないんじゃないかと感じています。
ママとご家族とそれぞれが
地域で繋がっていける
ケアサポートがどんなに必要か
そして
切迫早産&NICUママ同士が
心身のケアを受けることが
どんなに求められているか
世の中にもっともっと発信していくべきです!
お子様を連れて
明るく元気に集まれる
親子カフェのような
コミュニティを♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◇NICUママのバースレビュー◇
Kさん(1歳ベビママ)
「今日はありがとうございました😃妊娠、出産、育児と私にとってはまさかの連続です。
妊娠中まさかの出血。出産まさかの帝王切開に娘のNICU入院に私の再入院。
誰かにわかると共感してもらいたくて色んなイベントにいきました。
でも急にこんな重い話されたら…と思うとなかなかできませんでした。
だから今日ともみさんにわかるわかると言われて
嬉しいといったらおかしいけど納得してる私がいました。
そして初めて会ってから母子共の変化を知ってもらえてるのが嬉しいです。
今を大切に家族で成長していきたいと思います。
そんなことを改めて思ったバースレビューでした。そんな成長を見守ってくださいね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
🌟お産のふり返りとヨガの組み合わせ🌟
🌟こんなママ達の声もいただいております!🌟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Yさん(10ヶ月ママ)
「皆様の出産体験を聞く事ができ、一人一人違い、
知らないこともあったので、今後産む事があれば、冷静になれそうと思いました。
子供がいての体操は短時間の方が集中できてそれも良かった。
参加できて良かったです。楽しめました。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sさん(2ヶ月&2歳ママ)
「兄弟育児をしている他のママも
同じような悩みを抱えている事や、
上の子が今、繊細な時期で愛情を
たくさん注ぐ事が大切だということを、
他者から共感を受け、優しい言葉をかけていただけたことで
「これで良かったんだ」と
安心した気持ちになりました。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
助産師である私も、現役2児のママです。
リアルなママ達の声、心底共感できます。
私自身も、色んなことがあって、こうして今があります。
家族やお子様への想いを共有できたらと思います。